top of page
【ブレインジム】と【認知学習フォイヤーシュタイン】を同時に活用することで!

 

私たちが学習や社会的場面で能力を十分に発揮する為には

 

心ー気持ちが安定していること

身体ー姿勢が保て集中が保持できたり、読み書きできる状態に身体がること

脳ー右脳左脳のバランスが良いこと

 

この3つのバランスが取れていることが非常に重要です。

そして、この3つにしっかりと働きかけることができるのがブレインジムと認知学習フォイヤーシュタインです。

ブレインジムで、心・身体・脳を活動しやすい状態に整えていき、認知学習フォイヤーシュタインの教材で

脳ー特に認知機能に対してアプローチしトレーニングをしていくことで、学習の基礎能力が上がっていきます。

学習とは、学校での勉強もですがソーシャルスキルやコミュニケーション力のことでもあります。

こどものうちに、しっかりとコミュニケーションの基礎力を作るのにも最適なトレーニングです。

できる塾 主宰:さとう のりこ

 

まだ伸びる! 子どもの可能性は無限大∞!

山陰で、小学校、中学校、幼稚園・保育園、子育て支援施設を中心に、子育てと育脳について講演会活動をしています。

普段は、幼児から小学生の「考える力をトレーニングする教室」をしています。

子育てを機に、不器用な子が読んだり、書いたりを楽しめること、考える力を育んでいくには、そしてこどもの可能性を伸ばすには何をしたらいいんだろう?どんな学習やあそびがいいんだろう?と試行錯誤した中で、出来上がったトレーニングです。

教材や使っている体操は、世界各国でも使われて成果を上げているメソッドを使っています。 大人になった時に、これだけは身につけて欲しい考える力・コミュニケーション力・ソーシャルスキルを遊び感覚でトレーニングしていきます。

子ども達の可能性を一緒に伸ばしていきましょう。

 

取得資格

・ブレインジムインストラクター

・教育キネシオロジーコンサルタント

・食育アドバイザー

・薬膳アドバイザー

・リンパケアディプロマ

その他

・島根県 こっころ講師

・鳥取県 男女共同参画登録講師

 

できる塾とは

どんな人に

 

・学習の基礎力を上げたい

・コミュニケーション力をもっと伸ばしたい

・ソーシャルスキルをもっと身につけたい

・学習内容(見る、聞く、書く等)を習得しにくい子どもの保護者や支援者(教育関係者・医療関係者等)

・社会環境に適応しにくい(モチベーションの低下、対人コミュニケーション能力等)大人やその支援者(親、就業支援関係者、企業関係者等)

 

ブレインジムをするとどうなるの?

 

・学習能力が向上し、授業や仕事に集中しやすくなる。

・コミュニケーション能力が向上し、対人関係で悩みにくくなった。

・授業や仕事へのモチベーションが上がり、日々の生活が楽しく過ごせる。

・読書で字を読むとることが難しかった人が半月ほどで克服し、読書を楽しめるようになった。

・半年でIQが70から83に上がった。(IQの平均値は100)

認知学習フォイヤーシュタインをするとどうなるの?

 

・認知機能が向上、変容する

・学習の基礎能力を底上げする

・ソーシャルスキル、コミュニケーション能力の向上

・思考パターン(考えグセ)が変わる

bottom of page